カテゴリ:振袖



振袖紹介 · 2021/11/26
全体的には古典柄がまだまだ全盛ではあるが、その中でも柄大き目、地が開いたスッキリ目、地色どことなく地味目、渋めの色の振袖がちらほらで始まってきています。ちらほら見え始めると今後そのような色目や柄が流行りとなるか50年近く振袖の変遷を見てきた者としてそんな気もするのですが・・・。

振袖紹介 · 2021/09/19
昔から伝わる熨斗柄はお祝いに参加するときのきものの柄として古くから使われています。 この柄は元来熨斗鮑(のしあわび)と呼ばれる神様へのお供えものがもととなっていますが、熨斗の意味は長寿を表し、縁起物でありその熨斗を細長い帯状に文様として使われ、縁起の良い華やかな文様として発達してきました。

振袖紹介 · 2021/09/17
最近の傾向といえるかもしれませんが、以前と比べすっきり柄が選ばれています。 この柄がというわけではないのですが、その傾向をデフォルメして語るとこのような傾向になってきているのかな? という感じです。 シンプルであり、さらにカラフルな花を黒地一色の振袖に重ねず配置し、かなり個性的な振袖といえます。...

振袖紹介 · 2021/09/14
古典柄全盛の昨今の振袖市況においてひときわ異彩を放つ「青野保夫氏」の振袖をまたまたご紹介します。

コーディネート · 2021/08/21
今日は土曜日のせいか、振袖を見に来ていただくお客様が複数いらっしゃり、おかげ様で大変忙しく過ごさせて頂きました。 そして思ったのですが、ここ最近は古典柄はあいかわらず人気はありますが、モダン柄も非常に急上昇で人気が出てきています。 モダン柄は小物もいろいろ個性的にすると着物が映えます。...

お役立ち情報 · 2021/08/14
一般の方はほとんど、成人式には着物と帯を選んで記念写真を撮って・・・。 とイメージしますが、実はとても大事なことがあります。 それはコーディネートです。 着物と帯に合わせる帯揚げや帯締めは料理で言えばスパイスや調味料のようなもの。 それ自体では存在感がないのですが、これの良し悪しでは美しさが雲泥に変わってくるものなのです。...

2021/08/09
今日は祝日。 そのせいか、振袖を見にいらっしゃるお客様が朝から複数ご来店くださいました。 このご時世、忙しくさせて頂くのはとてもありがたいです。 私たちスタッフは、いかにお嬢様の成人式に笑顔で出席してもらえるかを第一に考えております。 今日のお客様もそれぞれご自身の個性を活かしながら、良く似合う振袖を選んで下さいました。...

お役立ち情報 · 2021/07/23
成人式を終え振袖の返却でどのようにしたらいいかわからない方に返却の注意点をまとめてみました。