振袖紹介

2022年成人式当日振袖姿紹介
振袖紹介 · 2022/01/15
 銚子・神栖地区・東総地区の2021年1月の成人式は1月9日(日)に行われました。当日は寒波の合間を縫ってエアポケットのように空は澄み渡り、さらに気温も穏やかで絶好の振袖成人式日和でした。当日の当店でお仕度された振袖姿のお嬢様や後日ご自身で撮影されたものをお送りいただいたものをご紹介しております。...

振袖紹介 · 2021/11/26
全体的には古典柄がまだまだ全盛ではあるが、その中でも柄大き目、地が開いたスッキリ目、地色どことなく地味目、渋めの色の振袖がちらほらで始まってきています。ちらほら見え始めると今後そのような色目や柄が流行りとなるか50年近く振袖の変遷を見てきた者としてそんな気もするのですが・・・。

振袖紹介 · 2021/09/19
昔から伝わる熨斗柄はお祝いに参加するときのきものの柄として古くから使われています。 この柄は元来熨斗鮑(のしあわび)と呼ばれる神様へのお供えものがもととなっていますが、熨斗の意味は長寿を表し、縁起物でありその熨斗を細長い帯状に文様として使われ、縁起の良い華やかな文様として発達してきました。

振袖紹介 · 2021/09/17
最近の傾向といえるかもしれませんが、以前と比べすっきり柄が選ばれています。 この柄がというわけではないのですが、その傾向をデフォルメして語るとこのような傾向になってきているのかな? という感じです。 シンプルであり、さらにカラフルな花を黒地一色の振袖に重ねず配置し、かなり個性的な振袖といえます。...

振袖紹介 · 2021/09/14
古典柄全盛の昨今の振袖市況においてひときわ異彩を放つ「青野保夫氏」の振袖をまたまたご紹介します。

振袖紹介 · 2021/09/11
振袖の柄もいろいろありますが、今回は青野保夫先生にお願いして染めていただいた振袖をご紹介します。

新しいタイプの振袖が入荷
振袖紹介 · 2021/09/04
この振袖は白と黒とグレーの3色を使っただけの振袖です。 もともと白は生地の色ですからグレーと黒の2色を使った振袖ということになります。 しかも題材はよく見るとネコです。 いわゆるモード系振袖といっても過言ではありません。 つまり今までのトラッド系(古典柄)とは対極にある柄行と色であると言えます。...